top of page

五島感動しま旅!って?

 島ならではの豊かな自然と歴史・文化 

長崎市から西へ約100km。五島列島最大、日本でも10番目に大きな島「福江島」を中心に、11の有人島と52の無人島からなる五島市。有人島数は市町村単位でみると日本一で、昔ながらの多様な島の暮らしがいまなお息づいています。そんな多彩な島々には、東シナ海の荒波に削られた断崖や、テーブルサンゴが群生する透明度の高い海、さらに白砂とエメラルドグリーンの海が広がる海水浴場など、美しい海と豊かな自然が溢れ、四季を通じて釣りやマリンスポーツなどが楽しめます。また椿油の産地としても有名で、原料となる天然のヤブ椿が数多く自生しています。

一方で、古くは遣唐使の寄港地として海外交易の拠点として栄え、またカトリック信仰の地として多くの教会が点在し、さらに倭寇や空海の伝説が残り、城郭や武家屋敷など歴史文化遺産も豊富です。2018年7月には、潜伏キリシタン独特の文化伝統の証拠であることを評価され、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」として世界文化遺産へ登録されました。

Retouch_Low29DJI_20241020103715_0002_D.jpg
narushima.jpg
tsubakineko1.png
株式会社JSH
 
東京本社

〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル4階
TEL 03-3272-0606 / FAX 03-3272-0607

東京事務所

〒104-0031 東京都中央区八丁堀3-6-6 アド京橋5階
TEL 03-6222-9657 / FAX 03-6222-9658

 

五島営業所(五島市体験交流協議会)

〒853-0005 長崎県五島市末広町3-4
TEL 0959-76-3600 / FAX 0959-88-9346

© 2025 by JSH

Powered and secured by Wix

bottom of page