top of page

サービス
福江島の北東部に位置する奥浦地区

okuura (1)

Retouch_Low11DJI_20240909134322_0022_D

Retouch_Low59DJI_20240708135335_0076_D

okuura (1)
1/6
五島ではじめて建てられた天主堂・堂崎教会や、小高い丘の上に佇む浦頭教会、樫の浦のアコウの大樹、戸岐大橋、六方(むかた)海水浴場、福江海中公園などがあります。
奥浦地区の地形・観光スポット
奥浦地区は、五島列島・福江島の北部に位置し、福江港や五島市街地からも比較的アクセスしやすいエリアです。海と山に囲まれた自然豊かな地域であり、古くから港町として栄え、キリスト教信仰の歴史も色濃く残っています。
奥浦地区には、五島列島を代表する歴史的なカトリック教会の堂崎教会が現存しています。江戸時代、キリスト教は禁教とされ、厳しい弾圧が行われましたが、明治時代になり、キリスト教が解禁されると、信徒たちは公に信仰を取り戻し、1880年に五島列島で最初の本格的なカトリック教会として堂崎教会が建てられました。

こんな方におすすめ
🌿 静かな港町でゆったり過ごしたい方
奥浦地区は、のどかな漁港の風景が広がる落ち着いたエリア。都会の喧騒を離れて、静かな時間を楽しめます。
⛪ キリスト教の歴史や文化に触れたい方
五島列島最古の赤レンガ造りの教会「堂崎教会」をはじめ、キリスト教弾圧の歴史を学べるスポットが多数。信仰の歴史に触れたい方におすすめです。
🐟 五島の新鮮な海の幸を堪能したい方
漁港がある奥浦地区では、獲れたての新鮮な魚介類を使った料理を楽しめます。五島の恵みを味わいたい方にぴったりです。
bottom of page